「Datafeed Bootcamp」、データフィード作成ツール「 dfplus.io 」のハンズオントレーニングを開催しました!
2017年6月28日(水)・29日(木)、フィードフォースはフィード広告に本気で取り組みたい広告代理店を対象にしたフィード広告参入支援プログラム「Datafeed Bootcamp」の2日目としてハンズオントレーニングを開催いたしました。今回は計21社の企業が参加しました。
▼「Datafeed Bootcamp」について
https://www.feedforce.jp/release/10383/
「Datafeed Bootcamp」ハンズオントレーニング
今回のハンズオントレーニングでは、「 dfplus.io 」の機能を操作し、機能の使いどころを理解すること、ルールによるデータ加工の主要パターンを理解することの2つをゴールに設定し、アパレルECを想定したサンプルデータを使ってフィードを作成、Googleショッピング広告の仕様に合わせたデータの加工までの一連の流れを「 dfplus.io 」の実画面を活用しながら進めました。
ハンズオントレーニング トピックス 一部抜粋
Googleショッピング広告 仕様概要とポイント
- データフィードの仕様、商品情報仕様、ショッピングポリシーの概要
- 商品情報仕様の必須項目、よく使う項目
「 dfplus.io 」実画面を使ったトレーニング
- マスターデータ取込:アパレルECサンプルデータの取込設定及び項目設定
- データフィードの作成:配信媒体の選択、項目のマッピング、プレビュー確認
- ルールによるデータの加工・最適化:頻出パターンを例にルールを使って最適化を実行する
- 1.商品名の先頭にブランド名を追加する
- 2.価格情報を税込み計算し、通貨コードを付与する
- 3.在庫情報を媒体指定の選択肢に変換する
- 4.元データに無い「新品/中古」の情報を補完する
- 5.非売品の商品をデータフィードから除外する
▼「 dfplus.io 」を使ってデータフィードを作成した後にプレビュー画面でクリエイティブサンプルの表示を確認をしている様子です。
参加企業様からの声(一部)
- 「ツールの使い方がより明確になった」
- 「最適化の条件設定が容易にできた」
- 「実際のデータの扱い方のイメージを掴むことができた」
- 「媒体毎のフィードの仕様を理解しておく必要性を感じた」 など
ハンズオントレーニングを終えて(講師 谷垣)
オリエンテーションセミナーに続き、ハンズオントレーニングも熱量高くご参加いただき、講師としても、とても説明しがいがありました!アンケートでも概ねみなさまにお役立ていただけそうで、ほっと胸をなでおろしております。残り2つのセミナーについても引き続き、「データフィード恐れるに足らず!」の思いを強めていただけるよう、ポイントを絞ってしっかりお伝えしていきます!
フィードフォースでは今後も、Datafeed Bootcampおよびdfplus.io、各種セミナー等を通じ、データフィード広告にもっと取り組んでいきたい皆さまを支援して参ります。
▼「Datafeed Bootcamp」オリエンテーションの様子はこちらからどうぞ
・https://www.feedforce.jp/information/10702/
データフィード統合管理プラットフォーム「 dfplus.io 」について
dfplus.io はフィードフォースが提供する、セルフサーブ型のデータフィード統合管理プラットフォームです。Criteo、Googleショッピング広告といった主要な広告媒体へのデータフィード送信をはじめ、広告担当者がデータフィードを運用するうえで必要な機能をオールインワンで提供していることと、直感的で使い勝手のよいUIにより、多くの広告代理店様、広告主様から支持されています。
サービスサイト:https://dfplus.io/
【株式会社フィードフォース 会社概要】
フィードフォースは、 「働く」を豊かにする。~B2B領域でイノベーションを起こし続ける~ をミッションにB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。
会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / ソーシャルメディアマーケティング関連事業 / その他事業
Webサイト:https://www.feedforce.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フィードフォース
担当:金井
Tel:03-5846-7016 (受付時間:10:00~17:00/土日祝日除く)
FAX:03-3834-7666
Email:pr@feedforce.jp