「LINE for Business」のコラムにて、LINE株式会社へ行ったインタビュー「LINEが法人向けアカウントを統合した背景――ユーザー体験を高めるプラットフォーム構想とは?」が掲載されました!
LINE株式会社が提供する法人向けサービス「LINE for Business」のコラムに、弊社の提供するソーシャルログイン / ID連携サービス「ソーシャルPLUS」が行ったLINE株式会社高木様へのインタビュー記事が、「LINEが法人向けアカウントを統合した背景――ユーザー体験を高めるプラットフォーム構想とは?」として掲載されました。
今回インタビューでは、2018年6月に発表されたLINEの法人向けアカウント統合に注目し、LINEの法人向けアカウント統合の背景や企業がLINEというプラットフォームをどう有効活用していくべきなのか、詳しく伺いました。
「LINE for Business」コラム 掲載記事はこちらからどうぞ
・LINE for Business『LINEが法人向けアカウントを統合した背景――ユーザー体験を高めるプラットフォーム構想とは?』
本インタビューの全容は、ソーシャルログイン / ID連携サービス「ソーシャルPLUS」サービスサイトより公開しています。
・【特別インタビュー】 LINEの法人向けアカウント統合と新プラン発表の狙いとは?LINE高木氏が語る、LINE公式アカウントの”価値”を高めるための挑戦
「ソーシャルPLUS」について
「ソーシャルPLUS」は、ソーシャルログイン機能を既存のWebサイトに簡単かつ安価に導入できるサービスです。LINEやFacebook、Yahoo! JAPAN、楽天など、複数のプラットフォームに対応しています。
・ソーシャルPLUSについて:https://socialplus.jp/
【株式会社フィードフォース 会社概要】
フィードフォースは、 「働く」を豊かにする。~B2B領域でイノベーションを起こし続ける~ をミッションにB2B領域で企業の生産性を高めるサービスを提供し、ビジネスをより創造性溢れるものに変えていきます。
会社名:株式会社フィードフォース
所在地:東京都文京区湯島 3-19-11 湯島ファーストビル5F
代表者:代表取締役 塚田 耕司
事業内容:データフィード関連事業 / デジタル広告関連事業 / ソーシャルメディアマーケティング関連事業 / その他事業
Webサイト:https://www.feedforce.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社フィードフォース
担当:金井
TEL:03-5846-7016 (受付時間:10:00~17:00/土日祝日除く)
FAX:03-3834-7666
E-mail:pr@feedforce.jp